「骨盤ベルトや矯正下着」は必要なのか

産後はすぐに身体が元通りになると思ってた。

なんなら産んだ直後からお腹がスッキリする、

とさえ思ってたのはワタシです笑

でも実際はそうじゃなかった。

ブヨブヨのお腹。

こんなはずじゃない!

早く戻さないと。

何使えばいいの??

とプチパニック。

で、色々調べると出るわ出るわ商品が。

結局ワタシは使わなかった。

どれがいいか分からなくなって思考停止しました笑

それから産後ケアについて学んで知ったことは

『骨盤ベルトは産直後から数日までの装着で良い』

ということ。

さらに

『全員が必要ではなく

骨盤のグラグラ感が強く

動くことに躊躇してしまうレベルの人』

だけがつければ良いということ。

なぜか・・・

産直後からママの身体は

妊娠モードから産後モードに切り替わる。

大きくなった赤ちゃんの居場所を作るために

上の方に追いやられた内蔵たちが元の位置に戻ろうとする。

靱帯を緩めることで骨盤を広げていたのを

元の状態に戻そうとする。

この本来備わった機能が存分に発揮されている時に

ガードルや骨盤ベルトで外部から強制的に締め付けることは

その自然に戻ろうとしているのを邪魔することになる。

結果、腹圧をかけられすぎた内臓たちは下がりすぎたり

その下がりすぎた圧を骨盤底筋が受け止め

くしゃみやジャンプで尿もれが起きたりする原因となる。

身体を元に戻すためには

矯正下着や骨盤ベルトが必須!

という認識が広まりつつありますが

身体を元に戻すために必要なことは

無理なく産後を過ごし

半年過ぎたら適度に運動をし

自分の力で戻す

ということです。

私たちには自分で自分を治せる力が備わっているのです。

商品の力で元に戻そうとするのはその会社の利益にはなっても

みなさんにとってのメリットはあまりないかもしれません、、、

Follow me!