「産後の骨盤矯正はいつから?」

「産後は交通事故に遭ったのと同じくらい身体が損傷している」

と言われてるのはご存知ですか?

特に骨盤底筋を含めた骨盤周囲と内臓を収めているお腹周辺の損傷が大きい。

では、そのケアはいつからすると良いのか?

一般的には産後2ヶ月以降。

身体には本来自分で自分を治す力があります。

産直後から1ヶ月半ぐらいまではその力を存分に発揮していて、その期間に骨盤矯正など外から力を加えてしまうと、戻ろうとする力の邪魔をしてしまいます。

産直後はとにかく横になって過ごす。

二人目、三人目の場合は、上の子のお世話もあるし大変だと思いますが可能な限り横になる。

その期間が終わったら今度は戻り切らなかった部分をプロに任せる。

この流れが一番スムーズです。

妊娠中に大きくなったお腹や産後に体型が戻らない、、と嘆く先輩ママの話を聞いてすぐに運動しなきゃ、食事制限しなきゃと焦る気持ちが芽生えるかもしれません。

でも焦りは禁物!!知識なく運動したり、食事を制限したりすれば、腰痛の原因になったり、栄養不足で母乳にも影響が出ます。

ママも元気が出なくてベビーのお世話が十分に出来ないなんてことも。。。

出産と大仕事を終えたのですからまずはしっかり休む。

このことを忘れず実行して、2ヶ月経ったらKIRARIで身体のケアをやっていきましょう。

Follow me!